株式投資で利益を出した場合には、税金を払わないといけません。ただ人間、税金を支払うって何か損をしている気分になりませんか…?もちろん税金はちゃんと支払わないといけないですが。
そこで少しでも株式投資で節税をしたいと考えている方も多いでしょう。今回は株式投資初心者でも節税する方法をご紹介します!
株式投資の損失で節税ができる
株式投資は取引で利益を得るだけではなく、損失してもそれを活用し節税をすることが可能なのです。
ちなみに、株式投資で得た利益には20.315%の税金がかかります。
100万円の利益を株式投資で得た場合には、約20万の税金がかかり手元には約80万円が残るイメージです。金額だけ見れば新卒の初任給なみに税金を支払っているわけです…。
少しでもこれを節税できたらいいですよね。
この税金を少しでも節約するために、株式投資の結果で発生した損失を利用するという方法を使います。
・株式投資の損失は3年間繰り越せる
というルールがあります。どんな投資家でも収益がマイナスになってしまった年があると思います。そのマイナス部分を上手く利用するのです。
例えば、昨年の株式投資により-50万円の損失で1年間を終えました…。ところが今年は+100万円と利益を獲得し1年間を終えました。
通常、この場合20万円の税金がかかりますが、去年の損失分を繰り越すことができるので1年間の株式投資で得た利益を+50万円となり、その約20%が税金となるので10万円の税金となります。10万円の節税ができたことになります。
また株式の売買で得た利益だけではではなく、配当金や投資信託の利益でも計算することが損失を合計して計算をすることができます。
ただ、この節税対策をする場合には、自分自身で確定申告を行う必要があります。
ご自身で開設した証券口座でどの種類になっているかチェックしておいた方がいいででしょう。※特定口座(源泉徴収あり)等
自分で確定申告しなければ控除ができないので注意が必要です。
株式投資をしている人は利益を出ぞ!と思って投資をしているのでやはり利益ばかりに頭が言ってしまいます。損失をしてしまって精神的にやられてしまっても、長期的に節税に利用できると思うとポジティブになれるのではないでしょうか…?
株式投資初心者の方でも、ご自身で3年間の取引記録を確認して、今年から控除をしてみてはいかがでしょうか。